
【宅配便】やっぱりヤマトは永久に越えられない
ちゃんとしたものはきちんと褒めちぎるが、
ダメなものはダメだと言いたいので、
また佐川急便話だ。
きょう、あ、コイツに電話すんの忘れてたと
思ったのか、飛脚メール便の問い合わせした
女性からかかってきた。
一応は連絡が遅くなったことを軽く詫びたが、
「"委託業者"に確認したところ」と委託業者に
アクセントを置いて言う。
自分らの責任じゃないよと言いたげな感じだ。
「2月3日までにはお届けできるそうです。」
え~2月3日っていつだよ~?
発送から10日ぐらいもかかるってことじゃん。
冗談ではなく、ホントに飛脚が運んでんのか?
その「~までには届くそうです」って言い方が、
飛脚の体調や天候にもよりますからね~
と言われてるようで、ちょっとイラっとして
「そんなにかかるんですか!?」
と聞くと、
「ええ! ポスト投函ですから」
と意味不明の回答を、昨日同様、
快活に言われて気勢を削が
「ああ、そうですか・・・」
と納得も理解もしてないが、なんだか
そう言うしかないような気がしてしまう。
そして、「ご迷惑をおかけします」とか
「お待たせして申し訳ありません」などという言葉は
一言も出てこない。
マニュアルで"絶対に非を認めてはならない"と
あるのだろうと推測される。
会社で同僚達にこの話をすると、
皆口々に「佐川はダメだよ」と言う。
これって自分が別の会社で働いていたときも
そうだが、十数年前から同じこと言われている。
イメージは相変わらずなんだな。
ああ、いけない、忘れてた。
すべて委託会社が悪いんだっけ?

にほんブログ村
↑気が向いたらクリックを
ダメなものはダメだと言いたいので、
また佐川急便話だ。
きょう、あ、コイツに電話すんの忘れてたと
思ったのか、飛脚メール便の問い合わせした
女性からかかってきた。
一応は連絡が遅くなったことを軽く詫びたが、
「"委託業者"に確認したところ」と委託業者に
アクセントを置いて言う。
自分らの責任じゃないよと言いたげな感じだ。
「2月3日までにはお届けできるそうです。」
え~2月3日っていつだよ~?
発送から10日ぐらいもかかるってことじゃん。
冗談ではなく、ホントに飛脚が運んでんのか?
その「~までには届くそうです」って言い方が、
飛脚の体調や天候にもよりますからね~
と言われてるようで、ちょっとイラっとして
「そんなにかかるんですか!?」
と聞くと、
「ええ! ポスト投函ですから」
と意味不明の回答を、昨日同様、
快活に言われて気勢を削が
「ああ、そうですか・・・」
と納得も理解もしてないが、なんだか
そう言うしかないような気がしてしまう。
そして、「ご迷惑をおかけします」とか
「お待たせして申し訳ありません」などという言葉は
一言も出てこない。
マニュアルで"絶対に非を認めてはならない"と
あるのだろうと推測される。
会社で同僚達にこの話をすると、
皆口々に「佐川はダメだよ」と言う。
これって自分が別の会社で働いていたときも
そうだが、十数年前から同じこと言われている。
イメージは相変わらずなんだな。
ああ、いけない、忘れてた。
すべて委託会社が悪いんだっけ?

にほんブログ村
↑気が向いたらクリックを
スポンサーサイト